新入荷 再入荷

M3101●江戸明治和本●童喩宝富草 福田陳人 稀書往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11220円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20681276172
中古 :20681276172-1
メーカー M3101●江戸明治和本●童喩宝富草 発売日 2025/02/01 05:56 定価 22000円
カテゴリ

M3101●江戸明治和本●童喩宝富草 福田陳人 稀書往来物

●江戸明治和本●童喩宝富草 福田陳人 稀書往来物【判型】半紙本1冊。縦230粍。【作者】福田陳人作。質磨道人序。【年代等】文政7年9月序・刊。[刊行地不明]著者蔵板カ。【備考】分類「往来物・教訓」。『童喩宝富草』は、諸書より童蒙向けの諸教訓を集めた絵入り教訓書。まず「正しい心」や「人道」が人間たる所以であり、親や師の恩を知らない我が侭者は親に見限られ、親族・朋友・下僕に疎まれ、願い事も叶わず不幸になると述べ、従って、幼少の時から第一に「親に素直に従うこと」、第二に「行儀を学ぶこと」、第三に「算筆に励むこと」の3カ条を守れと諭す。続いて、「いかに弟子たち聞給へ、ろんずるまでにおよばねど、はやくもがてんいたされよ…」で始まる「いろは短歌」や諸教訓を引いて幼時の躾を教え、また、本来、往来物や軍書・草双紙・端唄・浄瑠璃・芝居等の全てが心の糧になるが「下根才劣の今時の幼童」はそうすることができないと戒め、さらに親孝行・女子三従・育児・五常等に言及する。このうち育児については、『東照宮御消息』を引いて、立木のままに育てず、我が侭を戒め、窮屈に育てる幼児教育のあり方を述べ、『今川』『古状』『実語教』『童子教』等の往来物や種々の書物や軍書・草双紙、歌・浄瑠璃の文句、芝居の狂言に至るまで全て勧善懲悪の契機とせよと諭す。また、成人後の育児では「己が子を己が心のまゝにいたすは親たる人の誤り」と指摘し、あくまでも先祖からの家名や血筋を引き継ぐために、親自身が親孝行を心掛け、子供を厳しく育てよと教える。我が子を悪く育てることは先祖の名を汚すことであり、このような不孝の罪は「親に七分、子に三分」である、そのために甘やかさずに厳しく教えなくてはならないが、親が感情のままに子供に体罰を加えることは道の厳しき異見にはならず、幼時より間違った癖を付けさせる結果となると警告する。★原装・題簽傷み・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です