新入荷 再入荷

月刊Voice増刊 平成13年 福田和也・大塚英志「選挙に行く前に読んでおけ。」 2025カレンダーの人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10200円 (税込)
数量

月刊Voice増刊 平成13年 福田和也・大塚英志「選挙に行く前に読んでおけ。」 2025カレンダーの人気アイテム

シミ、汚れ、日焼けがありますが、読むのに差し支えはありません。PHP研究所・月刊ボイス平成13年(2001年)8月特別増刊号。内容・「選挙に行く前に読んでおけ。」を読む前に読んでおいて欲しいイントロダクション・大塚英志/福田和也 プロフィール・対談 大塚英志×福田和也「わたしたちはいったい誰に投票すればいいのだろうか?」・今回の選挙はツケが大きい・小泉が浜口雄幸に似ていることの意味・そもそも構造改革って本当は何のこと・階級意識で投票せよ・構造改革の結果・戦後の安定の基本が無くなった・政党分布図・国が国民の面倒を見ない「自由」・小泉総理は水戸黄門か・改憲って何? 護憲って何?・反米的護憲論だってありうる・ゆとり教育と公教育の空洞化・官僚の擬似世襲化・政党政治の現在・階級化を肯定するポピュリズム・どうやって階級を自覚するか・地方分権の危うさ・国民全体の利害関係の再構築・政党・党派別投票指南・投票ガイド・「利益」の先に「理想」がある・「構造改革」派はどこへ投票?・民主党は勝てば割れる・使える党、派閥はどこか・「保守」としての日本共産党・今、社会党があれば……・フリーターの投票基準は・大塚英志と福田和也は誰に投票するのか・選挙に行く前に読んでおくコラム集 発刊趣旨 大塚英志/青少年のための民主主義入門 明治時代の議会/選挙とイメージキャラクター めいすいくんとレーニンくん/「政治のわかりやすさ」について/転職するなら政治家! 立候補入門/小泉伝説 横須賀銀髪/チャート式投票マニュアル/編集日記/編集後記/政党トレーディングカード(森派・山崎派・橋本派・江藤亀井派・自由党・保守党・民主党・公明党・日本共産党・自由連合・社会民主党・自民党無派閥)私の他の出品物も同時にお買い上げの場合、値下げをいたします。その場合は専用ページを作りますので、購入前にコメント欄でお問い合わせください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です