新入荷 再入荷

時代黒漆塗打刀拵「束帯冠に一つ葵図」縁「鴨飛翔図」目貫 四ツ木瓜形左右対称小透鐔

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 39100円 (税込)
数量

時代黒漆塗打刀拵「束帯冠に一つ葵図」縁「鴨飛翔図」目貫 四ツ木瓜形左右対称小透鐔

趣味で集めていた刀装具 打ち刀拵えを出品します。全長:約103.5cm 鞘:約78.0cm 柄:約25.5cm 繋ぎ:約67.0cm 反り:約1.2cm鍔:縦約8.0cm×横約8.0cm×厚み約0.4cm×重量約118g  縁頭は「束帯冠に一つ葵」図赤銅地に烏帽子と葵の葉を高彫りし金、銀、素銅で色絵をほどこす。鐔は鉄味の良い古雅で無骨な鉄鍛地の四ツ木瓜形左右対称小透です 。目貫は厚手で大振り、赤銅高彫金色絵「鴨飛翔図」 胴体や羽根の細やかな毛彫り、くちばしを金で色絵をほどこす。鞘は変わり黒漆塗(鞘に少し傷みと補修はあり)鞘の鐺は肥後系の銅金具です時代経過によるスレ・汚れは多少ありますが、鞘に大きな傷みはなく78cmの鞘であり、二尺三寸以上の定寸刀が収められるものと思われます。 つなぎは打刀拵えに合わせ新調した物になります。【付属】 ●拵え袋■状態/時代なりの擦れ、傷などがみられますが、鞘塗の傷みと少し補修はありますが、概ね良好な状態を保っていると思います。※写真にてご確認下さい。【お願い】         ◇商品到着後、速やかに「受け取り連絡」をお願い致します。◇寸法は、多少の誤差はご容赦下さい。◇撮影に使用した刀掛けは付属いたしません。◇出品前に目立つ傷みなど商品説明へ明記しておりますが見落としは、ご容赦お願いします。不明な点は、ご入札前に、お問い合わせ下さい。◇即購入は可能ですが、事前コメント頂けると幸いです。◇日本国内のみの発送。#日本刀  #拵  #鍔#刀剣

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です